アンタラス/インスタンスダンジョン【クラシック】
■アンタラス インスタンスダンジョン
2017年10月18日に日本でアップデートされたTHE AGE OF DRAGON ANTARASのアンタラス・インスタンスダンジョン(以下ID)の報酬と攻略情報です。
- 入場レベル: 70~84
- 推奨レベル: 76~84 (3次職推奨)
- 入場人数: 27~300人
- 推奨人数: 100人以上 (遠距離アタッカー優遇)
- リセット周期: 毎週 水曜日06:30
- 必要アイテム: なし
- 2時間が経過すると自動的に退出される
- 討伐後5分でIDが消滅する
2019/02/27 | 報酬が変更されて76以上はホームランボール1個、魔力の書板1枚、100m経験値スク4枚もらえます。 |
目次ショートカット
1) 入場方法
入場レベル | 70~84 |
---|---|
入場人数 | 27~300人 |
推奨人数 | 100人以上 ※遠距離アタッカー安定 |
推奨レベル | Lv76~ ※アンタラスのレベル84 |
入場NPC | DVC入口 ヴァルタス騎士団フェロー |
リセット周期 | 毎週 水曜日6:30 |
アンタラスIDはレベル70~84のキャラクターが手軽に参加できるアンタラスレイドで一週間に一回(毎週水曜日の6:30にリセット)入場できます。
少なくとも27人必要で最大300人までの連合を構成することで参加権を得られ、ドラゴンバレーのダンジョン入口にいるフェローを通じて内部に侵入します。
2) 討伐方法
一定時間が経過するとアンタラスが登場する。 |
アンタラスIDはワールドボスであるアンタラスを事前体験できるようなダンジョンで、攻撃パターンや使用スキルはワールドボスと同じ行動パターンに設定されています。
しかし、攻撃力や防御力が格段に減少しているため攻略難易度は低めになっており気軽に挑戦できることでしょう。
アンタラスIDに入場してから5分が経過するとアンタラスが登場し戦闘が開始されます。攻撃パターンはHPが段階ごとに変更されて、HPが25%になるとアンタラスは巣へ逃げ帰り、部屋の中央に補給部隊長のラッシュが現れます。
IDは最大2時間維持され、その間にアンタラスのHPを削る必要があります。またアンタラスが逃げ帰った後は5分でIDから追い出されるため急いでラッシュから報酬を受領しましょう。
プレイヤーは死亡しても経験値とアイテムを失わない(死亡ペナルティー無し)。
日本でも適用されていました。
3) 報酬と販売アイテム
アンタラスIDはワールドボスと異なりアイテムをドロップすることはしません。代わりにラッシュに話しかけることで報酬として「経験値スクロール引換券: 上級」と「ラッシュの補給品: アンタラス」を得ることができます。
獲得アイテム | |
---|---|
経験値スクロール引換券: 上級 100,000,000経験値スクロールと交換することができる。トレード/ドロップ/個人商店不可。 |
|
ラッシュの補給品: アンタラス アンタラス討伐成功時にラッシュから支給されるアイテム。開封することでいくつかのアイテムを得られる。 |
ラッシュの補給品: アンタラス
ラッシュの補給品を開封すると確率で以下のアイテムを獲得できます。
ラッシュの補給品: アンタラス | 獲得確率 | |
---|---|---|
壊れたアンタラスのイアリング 魔法抵抗力+50。 |
100%獲得 | |
ヴァルタス騎士団の研磨剤 壊れたボスアクセサリーを強化できる。+3までは100%の確率で成功する。 |
ランダム1個 | |
輝くヴァルタス騎士団の研磨剤 壊れたボスアクセサリーを強化できる。+8以下に使用可能で強化失敗してもアイテムが消滅せず、既存の強化値が適用される。 |
||
きらびやかなヴァルタス騎士団の研磨剤 壊れたボスアクセサリーを強化できる。+9以下に使用可能で強化失敗してもアイテムが消滅せず、既存の強化値が適用される。 |
||
ポータル ストーン アンタラスの巣へ移動するために必要なアイテム。 |
ラッシュ販売リスト
補給部隊長ラッシュを通じていくつかのアイテムを購入することができます。また「+10壊れたアンタラスのイアリング」をアンタラスのイアリングに交換することもできます。
アイテム名 | 必要アイテム | |
---|---|---|
ヴァルタス騎士団の研磨剤 | 500,000A | |
ポータル ストーン | 5,000,000A | |
経験値スクロール: 100,000,000 | 500,000A 経験値スクロール引換券: 上級 (1) |
4) 壊れたアンタラスのイアリング
4以上に強化することでオプション効果が付与されます。また+10にすることで本物のアンタラスのイアリングと交換できます。
強化値 | オプション |
---|---|
+0 | 魔法抵抗力+50。 |
+1 | 魔法抵抗力+51。 |
+2 | 魔法抵抗力+52。 |
+3 | 魔法抵抗力+53。 |
+4 | 魔法抵抗力+56、出血攻撃/耐性+6%。 |
+5 | 魔法抵抗力+59、出血攻撃/耐性+8%。 |
+6 | 魔法抵抗力+62、出血攻撃/耐性+10%。 |
+7 | 魔法抵抗力+65、出血攻撃/耐性+10%、ショック攻撃/耐性+3%。 |
+8 | 魔法抵抗力+68、出血攻撃/耐性+10%、ショック攻撃/耐性+4%、受けるヒール量+2% |
+9 | 魔法抵抗力+71、出血攻撃/耐性+10%、ショック攻撃/耐性+5%、受けるヒール量+2%、消費MP減少。 |
+10 | 魔法抵抗力+74、出血攻撃/耐性+10%、ショック攻撃/耐性+5%、受けるヒール量+2%、消費MP減少、最大MP+18。 |