自動釣りシステム
2015年6月17日に日本で実装されたBattle of tearsアップデートに対応しています。
2020年現在、釣りの仕様がかなり変更されており経験値や交換アイテムが大幅に劣化しました。自動狩りが実装された今では釣りをする人はほとんどいません。
※露店枠だけは釣りで増やせるのでドワで釣りをする人はいます
釣りは釣り竿と餌を利用して様々な魚を釣ることで釣りを介して取得する材料として多くの便利なアイテムを生成することができる。
プレイヤーは釣りを利用して得られた魚を販売したり、解体した後に釣り場組合員を通じて様々なアイテムと交換することができる。
目次
- 釣りをするための準備
- 釣り竿の種類
- 餌の種類
- フィッシングショット
- 釣り方法
- 釣り報酬アイテム
- 黄金の宝箱 獲得アイテム
- 永久性アイテム
- 期間制アイテム (7日間)
- 消費アイテム
- 交換アイテム
- フィッシュシチュー
- その他アイテム
- 釣り関連スキル
- 習得可能リスト
- 関連クエスト
釣りをするための準備
![]() |
釣り場組合員の選択肢から関連アイテムを購入できる。 |
釣りを楽しむためには基本的に釣り竿と餌が必要であり、どちらかが存在しない場合は釣りを行うことができない。
釣りで使用できるフィッシングショットは必須アイテムではないが、使用すると魚を釣る確率を2倍に上げてくれためより効率的に釣りを楽しむことができる。
※ただし、レベル60以下レベル75以下のキャラクターのみ釣りを行うことができる。
釣り竿の種類
釣り竿の名称 | フィッシングショット | 販売価格/入手方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
釣り竿 (1日期間制) | 1個 | 20,514A 釣り場組合員 |
![]() |
釣り竿 (10日期間制) | 1個 | クエスト報酬 |
釣りをするために最も基本的なアイテムは釣り竿である。釣り竿は各村にいる釣り場組合員から購入することができる。
釣り場組合員から購入した1日期間制の釣り竿ボックスをダブルクリックすると、釣り竿(1日期間制)を得ることができる。
この釣竿は24時間だけ使用できる期間制アイテムでボックスを開封した瞬間から残りの時間が減少するので利用する際は注意しよう。
餌の種類
餌の名称 | 獲得アイテム | 販売価格/入手方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
一般的な餌 | サバ 新鮮なサバ 黄金の宝箱 |
7A 釣り場組合員 |
釣り竿の次に必要なアイテムは餌である。餌は釣り竿を装備した状態でのみ着用することができ、釣り竿を一度使用するたびに1つずつ消費されるアイテムである。参考までに自動的な釣りをしている場合でも餌をすべて消費すると釣りが中断される。
フィッシングショット
アイテム名称 | 重量 | 販売価格/入手方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
フィッシングショット | 3 | 28A 釣り場組合員 |
フィッシングショットは釣りに使用される消費アイテムで釣り成功率を2倍に増加させてくれる。フィッシングショットはソウルショットと同様にマウスの右クリックで自動的に使用が可能である。
釣り方法
![]() |
釣り可能エリアはミニマップ上にサメアイコンが現れる |
釣りの準備がすべて終わったら本格的に釣りをしてみよう。まず釣りをするためには水辺に移動しなければならない。
村周辺の他に狩場でも水辺で釣りをすることが可能だが、周辺に出現するモンスターによっては危機的状況に陥るので注意しよう。
釣りが可能なエリアは次の通りである。
釣り可能地域 | |
---|---|
ギラン港 グルーディン港 ギラン城の村 フローラン村 |
フェルメル湖周辺 荒地南海岸 ランクリザードマン生息地海岸 リザードプレイン南 象牙の塔西 |
釣りが可能な地域に行けばキャラクター右側に釣りアイコンが表示される。釣りのアイコンをクリックすると釣りが自動的に開始され一定時間が経過すると終了する。
アイコンを一度クリックすると継続して自動的に釣りの開始と終了を繰り返す。進行時は釣りアイコンのエフェクトがソウルショット自動使用時のように表示され、もう一度マウスでクリックすると自動釣りを終了することになる。
![]() |
釣り可能地域に近づくと釣りのアイコンが表示される。 |
釣りアイコンをクリックしなくてもプレイヤーが所持した餌をすべて消費すると自動的に釣り待機状態に転換される。釣りに成功したときは一定確率で釣った魚がプレイヤーのインベントリに入り、また一定量の経験値とSPを得ることができる。
報酬にはサバ、新鮮なサバ、黄金の宝箱を得ることができる。低い確率で釣ることができる黄金の宝箱は開封するとフィッシングショットや武器外見変更アイテムなどを得ることができる。
釣り報酬アイテム
アイテム名 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
サバ | 釣り場組合員を通じて様々なアイテムと交換できる。 |
![]() |
新鮮なサバ | 釣り場組合員を通じて様々なアイテムと交換できる。 |
![]() |
黄金の宝箱 | ダブルクリックするとアイテムを獲得できる。 |
黄金の宝箱 獲得アイテム
開封時に1.5M級の同等の武器(永久性/期間制)を低い確率で得ることができる。
永久性アイテム
アイテム名 | 攻撃力 | 魔法力 | SS/SpS | |
---|---|---|---|---|
![]() |
トランペットフィッシュ – 短剣 [N] | 62 | 42 | 1/1 |
![]() |
サバ – 片手剣 [N] | 79 | 47 | 1/1 |
![]() |
サバ – 片手鈍器 [N] | 79 | 47 | 1/1 |
![]() |
サメ – 両手剣 [N] | 96 | 47 | 1/1 |
![]() |
サバ – 二刀流 [N] | 96 | 47 | 1/1 |
![]() |
イカ – 槍 [N] | 79 | 47 | 1/1 |
![]() |
ロブスター – 格闘武器 [N] | 96 | 47 | 1/1 |
![]() |
ズワイガニ – 弓 [N] | 179 | 51 | 1/1 |
![]() |
タツノオトシゴ – 両手魔法鈍器 [N] | 77 | 69 | 1/1 |
![]() |
カメ – シールド [N] | 防142 | 率20% | – |
期間制アイテム (7日間)
アイテム名 | 攻撃力 | 魔法力 | SS/SpS | |
---|---|---|---|---|
![]() |
トランペットフィッシュ – 短剣ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
62 | 42 | 1/1 |
![]() |
サバ – 片手剣ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
79 | 47 | 1/1 |
![]() |
サバ – 片手鈍器ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
79 | 47 | 1/1 |
![]() |
サメ – 両手剣ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
96 | 47 | 1/1 |
![]() |
サバ – 二刀流ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
96 | 47 | 1/1 |
![]() |
イカ – 槍ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
79 | 47 | 1/1 |
![]() |
ロブスター – 格闘武器ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
96 | 47 | 1/1 |
![]() |
ズワイガニ – 弓ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
179 | 51 | 1/1 |
![]() |
タツノオトシゴ – 両手魔法鈍器ボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
77 | 69 | 1/1 |
![]() |
カメ – シールドボックス ボックス開封後はアイテム移動が不可。 |
防142 | 率20% | – |
消費アイテム
アイテム名 | 獲得数 | |
---|---|---|
![]() |
フィッシングショット | 20個 |
![]() |
フィッシングショット | 100個 |
交換アイテム
釣りで得た魚は各村の釣り場組合員を通じて様々なアイテムと交換することができる。フィッシュシチューはサバで交換が可能で、アガシオンのブレスレット(15日期間制)は、サバと新鮮なサバで交換が可能である。
釣り組合員を通じて交換することができる詳細なアイテムは以下の表を参照しよう。
フィッシュシチュー
アイテム名 | 必要アイテム | |
---|---|---|
![]() |
20分間、自分の攻撃力が8%増加する。ドロップ不可。 |
サバ 5個 |
![]() |
20分間、自分の防御力が8%増加する。ドロップ不可。 |
サバ 5個 |
![]() |
20分間、自分の魔法抵抗力が23%増加する。ドロップ不可。 |
サバ 20個 |
![]() |
20分間、敵に与えたダメージの6%を一定確率で回復する能力を自分に付与する。ドロップ不可。 |
サバ 10個 |
![]() |
20分間、自分の魔法力が55%増加する。ドロップ不可。 |
サバ 10個 |
![]() |
20分間、狩りの取得経験値とSPが10%増加する。ドロップ不可。 |
サバ 60個 |
その他アイテム
アイテム名 | 必要アイテム | |
---|---|---|
![]() |
魚座のアガシオン ブレスレット (15日期間制) | サバ 41,538個 新鮮なサバ 27,000個 |
![]() |
蟹座のアガシオン ブレスレット (15日期間制) | サバ 41,538個 新鮮なサバ 27,000個 |
![]() |
帰還スクロール – ギラン港 | サバ 50個 |
![]() |
帰還スクロール – グルーディン港 | サバ 50個 |
アガシオンは使用するとグルーディオ城の村、ディオン城の村、ギラン城の村、オーレン城の村にテレポートできる。再使用時間60分。
釣り関連スキル
釣りを通じて得られた新鮮なサバは様々なエキスパンドスキルを学ぶのに使用されている。エキスパンドスキルは倉庫や商店取引品目などのスロット数を拡張させる役割をする。
一度学べばかなり有用なスキルだが、スキルレベルが高くなるほど必要とする新鮮なサバが増えるので必要とされるスキルを優先的に学ぶようにしよう。
習得可能リスト
スキル名 | 必要アイテム | |
---|---|---|
![]() |
ドワーフ専用レシピブックに登録可能な製作図の数が増加する。 |
新鮮なサバ 2822個 |
![]() |
個人倉庫に保管可能なアイテム数が増加する。 |
新鮮なサバ 2822個 |
![]() |
個人商店で購入/販売可能なアイテム数が増加する。 |
新鮮なサバ 2822個 |
関連クエスト
![]() |
ギラン港にいる釣り管理人ピアから受けることができる。 |
レベル20から「フィッシング管理人のお願い」クエストを通じて釣り竿(10日期間制)を報酬として得ることができる。特定のNPCとの会話のみでクエストが進行されるので簡単にクエストを完了することができる。
お使いクエストのみで狩りはまったくないため装備がないキャラでも安心です
資金が不足している育成初期にはこのクエストを進行することが望ましく、ギラン港の釣り管理人のピアを通じてクエストを受けることができる。
レベル | クエスト名 | 回数 | 開始NPC | クエスト報酬 |
---|---|---|---|---|
20 | フィッシング管理人のお願い | 一回 | ピア | 釣り竿ボックス(10日期間制) |